道の駅しろいし限定発売 しろいし産レンコンが入った逸口香 販売しています。
佐賀銘菓 源八屋の逸口香に白石産れんこん粉末が入った逸口香 販売しています。 販売は「道の駅 しろいし」限定発売です。
新商品「Chaiko ミルクティーのためのおやつ」を販売いたします。
↓画像をクリックすると新商品ページをご覧いただけます。
ご注文から発送まで在庫状況また製造の都合により発送までに1週間くらいいただく場合がございます。
佐賀県産小麦粉100%、沖縄県産黒砂糖100%
逸口香は佐賀県産小麦と麦芽水飴をあわせて生地を作り、餡は沖縄県産の純黒砂糖と生姜を捏ね合わせます。
生地と餡を包餡機にセットすると生地の中に餡がうまく包まれて打ち出されてきます。
それを一個一個、手で丸めて麺棒で薄く延ばして形整し鉄板にのせ、460度の高熱のオーブンで竹のヘラで返し焼き上げます。
この時黒砂糖が両面につき膨張で中が空洞になります。両面をタイミング良くキツネ色にパリッと焼き上げたら美味しい逸口香の出来上がりです。
佐賀平野のグルテンたっぷりの小麦粉、麦芽水飴、沖縄県産黒砂糖に生姜などを使った独特の風味の逸口香をご賞味ください。
滋養豊富で、日持ちする健康的なお菓子です。
こだわりの素材
丸房露はもともと南蛮菓子としてオランダから伝来したと言われています。
新鮮な卵をふんだんに使い蜂蜜、佐賀産小麦粉、 砂糖を使い、冷蔵庫で1晩寝かせ1枚1枚型抜きしたものを、ふっくらと焼き上げます。
どこかなつかしい素朴な味が人気の秘訣です。佐賀を代表するお菓子です。
黒棒は黒砂糖と小麦粉、新鮮な鶏卵をバランスよく組み合わせて焼きあげた風味豊かなお菓子です。黒砂糖、卵、小麦粉、重曹を練って寝かせた生地をオーブンで焼き、適宜に切った後、黒砂糖で作った糖蜜を表面に塗り乾燥させ、美味しい黒棒が出来上がります。
黒棒は子供から大人まで親しまれるお菓子です。
Information
Staff Bog
Access
〒840-0005
佐賀市蓮池町大字蓮池322 TEL 0952-97-0020 F AX 0952-97-1187
佐賀大和IC下車 佐賀県庁方面に向かっていただき 佐賀城東 龍谷高校東交差点を左(東方向)へ県道20号線を4.6キロ 蓮池公園近くです。
JA産直所(うちの畑・街かど畑・土の香金立・土の香鍋島) 道の駅(大和 そよ風館 ・さざんか千坊館)産直所(みづまの駅・吉野麦米・海魚・ゆうきの里だいちの家・橋の駅ドロンパ)・祐徳温泉 ・伊万里温泉 ・吉野ヶ里温泉 ・黒髪の森温泉 ・山茶花の湯 ・佐賀大和温泉アマンディ ・大町温泉ひじり乃湯 ・七彩の湯 ・TAQUA ・あおき温泉 ・基山SAローソン ・佐賀工房(えきマチ店・バルーンミュージアム店・佐賀空港店)・佐賀玉屋 ・佐賀玉屋吉野ヶ里ショップ ・唐津シーサイドホテル ・四季彩ホテル千代田館 ・ローソン佐賀大和インター店・佐賀空港
CONTACT
お電話でのお問い合わせ0952-97-0020